メートル法DIN 933六角ボルト(全ねじ付き)

簡単な説明:

DIN 933六角ボルトは高品質の材料で作られており、ねじ山はねじ山全体を貫通しています。DIN 934ナットおよび平ワッシャーと併用することで、安定した接続と高い締め付け力を実現し、機器への締め付け力を高めます。エレベーター、機械、建設、組立など、幅広い用途で使用されています。


製品詳細

製品タグ

メートル法 DIN 933 フルスレッド六角ボルト

メートル法DIN 933全ねじ六角頭ねじ寸法

スレッドD

S

E

K

 

B

 

 

 

 

 

X

Y

Z

M4

7

7.74

2.8

 

 

 

M5

8

8.87

3.5

 

 

 

M6

10

11.05

4

 

 

 

M8

13

14.38

5.5

 

 

 

M10

17

18.9

7

 

 

 

M12

19

21.1

8

 

 

 

M14

22

24.49

9

 

 

 

M16

24

26.75

10

 

 

 

M18

27

30.14

12

 

 

 

M20

30

33.14

13

 

 

 

M22

32

35.72

14

 

 

 

M24

36

39.98

15

 

 

 

M27

41

45.63

17

60

66

79

M30

46

51.28

19

66

72

85

M33

50

55.8

21

72

78

91

M36

55

61.31

23

78

84

97

M39

60

66.96

25

84

90

103

M42

65

72.61

26

90

96

109

M45

70

78.26

28

96

102

115

M48

75

83.91

30

102

108

121

DIN 933 フルスレッド六角頭ネジボルトウェイト

 D

M8

M10

M12

M14

M16

M18

M20

M22

M24

長さ(mm)

重量(kg)-1000個

8

8.55

17.2

 

 

 

 

 

 

 

10

9.1

18.2

25.8

38

 

 

 

 

 

12

9.8

19.2

27.4

40

52.9

 

 

 

 

16

11.1

21.2

30.2

44

58.3

82.7

107

133

173

20

12.3

23.2

33

48

63.5

87.9

116

143

184

25

13.9

25.7

36.6

53

70.2

96.5

126

155

199

30

15.5

28.2

40.2

57.9

76.9

105

136

168

214

35

17.1

30.7

43.8

62.9

83.5

113

147

181

229

40

18.7

33.2

47.4

67.9

90.2

121

157

193

244

45

20.3

35.7

51

72.9

97.1

129

167

206

259

50

21.8

38.2

54.5

77.9

103

137

178

219

274

55

23.4

40.7

58.1

82.9

110

146

188

232

289

60

25

43.3

61.7

87.8

117

154

199

244

304

65

26.6

45.8

65.3

92.8

123

162

209

257

319

70

28.2

48.8

68.9

97.8

130

170

219

269

334

75

29.8

50.8

72.5

102

137

178

229

282

348

80

31.4

53.3

76.1

107

144

187

240

295

363

90

34.6

58.3

83.3

117

157

203

260

321

393

100

37.7

63.3

90.5

127

170

219

281

346

423

110

40.9

68.4

97.7

137

184

236

302

371

453

120

 

73.4

105

147

197

252

322

397

483

130

 

78.4

112

157

210

269

343

421

513

140

 

83.4

119

167

224

255

364

448

543

150

 

88.4

126

177

237

301

384

473

572

品質管理

ビッカース硬度計

ビッカース硬度計

プロファイロメーター

プロファイル測定器

 
分光計

分光器

 
座標測定機

3座標計器

 

ファスナーの製造にはどのような種類のステンレス鋼が使用されていますか?

ステンレス鋼の合金組成と構造特性は、次の 5 つのカテゴリに分類されます。

1. オーステナイト系ステンレス鋼
特徴:クロムとニッケルの含有量が高く、通常は少量のモリブデンと窒素も含み、耐食性と靭性に優れています。熱処理による硬化はできませんが、冷間加工によって強度を高めることができます。
一般的なモデル: 304、316、317 など
応用分野:食器、厨房機器、化学機器、建築装飾など。

2. フェライト系ステンレス鋼
特徴:クロム含有量が高い(通常10.5~27%)、炭素含有量が低い、ニッケルを含まない、耐食性に優れている。脆いものの、価格が安く、耐酸化性に優れている。
一般的なモデル: 430、409 など
応用分野:主に自動車排気システム、産業機器、家電製品、建築装飾などに使用されます。

3. マルテンサイト系ステンレス鋼
特徴:クロム含有量は約12~18%で、炭素含有量が高い。熱処理により硬化が可能で、強度と耐摩耗性に優れているが、耐食性はオーステナイト系ステンレス鋼やフェライト系ステンレス鋼ほど優れていない。
一般的なモデル: 410、420、440 など。
用途分野: ナイフ、外科用器具、バルブ、ベアリングなど、高強度と耐摩耗性が求められる用途。

4. 二相ステンレス鋼
特徴: オーステナイト系ステンレス鋼とフェライト系ステンレス鋼の両方の特性を持ち、耐硬度、耐腐食性に優れています。
一般的なモデル: 2205、2507 など。
適用分野: 海洋工学、化学、石油産業などの腐食性の高い環境。

5. 析出硬化型ステンレス鋼
特徴:熱処理により高強度が得られ、耐食性にも優れています。主成分はクロム、ニッケル、銅で、少量の炭素を含みます。
一般的なモデル: 17-4PH、15-5PH など。
用途分野: 航空宇宙、原子力、および高強度が求められるその他の用途。

パッケージ

梱包写真1
パッケージ
写真を読み込んでいます

交通手段は何ですか?

以下の輸送手段からお選びいただけます。

海上輸送
低コストで輸送時間が長いため、バルク品や長距離輸送に適しています。

航空輸送
適時性が求められ、スピードは速いがコストが比較的高い小型商品に適しています。

陸上輸送
主に近隣諸国間の貿易に使用され、中距離・短距離輸送に適しています。

鉄道輸送
海上輸送と航空輸送では時間とコストが異なりますが、中国とヨーロッパ間の輸送によく使用されます。

速達便
緊急の小品に適しています。コストは高くなりますが、配達速度が速く、玄関先まで配達するのが便利です。

どの輸送方法を選択するかは、貨物の種類、時間要件、コスト予算によって異なります。

交通機関

海上輸送
陸路輸送
航空輸送
鉄道輸送

  • 前の:
  • 次:

  • ここにメッセージを書いて送信してください